- HOME >
- せなお
せなお

ブログ月間1.7万PV|YouTubeチャンネル収益化達成!|最新のAIとITに関する情報発信|ガジェットレビュー|Webデザイン| 動画編集スキル|X, Instagram、TikTokで情報発信|月3万円から副業術
今回の記事では、「パーマリンク」の設定方法についての解説と紹介をしていきたいと思います! つい先日に、2つ目のブログの立ち上げをしてので、どうせならブログをスタートする方へ向けての初期設定がなるべくスムーズにできるような記事を作りたいと思い、作成しました。 今回設定する作業自体は、1分もあれば簡単に設定できます。ものすごく大切な設定でなので、早めに図ませておくことをオススメします。 ぜひ参考にしてみて下さい!! ブログの立ち上げの初期設 ...
こんにちは、ルーティンラボ管理人のせなお(@rutinelabo)です!今回はこういった今までにブログをやったことのない方に向けに、図解と画像を使ってわかりやすく説明していきます。 今回の記事を順番に進めることで、まったく初めての方でも WordPressでのブログの作り方 ブログの開設までの具体的な手順 が理解できるようになり、実際に自分だけのブログをスタートできるようになります。 WordPressブログを始める前に簡単な全体像を確 ...
こんにちは、ルーティンラボ管理人のせなお(@rutinelabo)です!今回の記事では こんな疑問を解決していきたいと思います。Amazonアソシエイトプログラムに合格して商品リンクをいろんなメディアで発信できたらと思う方も多いかと思います。 アソシエイトプログラムに登録、まだ合格していない方は以下の記事を参考に。 参考【アフィリエイト】Amazonアソシエイトに登録して収益化を目指す 作業のざっとした流れはこんな感じ & ...
こんにちは、ルーティンラボ管理人のせなお(@rutinelabo)です!今回の記事では こんな疑問を解決していきたいと思います。Amazonアソシエイトプログラムに合格して商品リンクをいろんなメディアで発信できたらと思う方も多いかと思います。 アソシエイトプログラムに登録、まだ合格していない方は以下の記事を参考に。 参考【アフィリエイト】Amazonアソシエイトに登録して収益化を目指す 作業のざっとした流れはこんな感じ & ...
飲料水や水などの日用品からゲーミングモニターや モバイルバッテリー、家電製品まで、2月もいろいろお安くなるAmazonタイムセール祭りが実施されます。 今回のタイムセール祭は2月2日木曜日9時から2月5日日曜日13時59分まで開催されます。 ポイント獲得のチャンスから、お得に買い物できるせっかくのチャンスですので、ぜひ購入を検討しているものが安くなっているかのチェックをしてみてください!!ルーティンラボよりおすすめ商品の紹介です。 [blogcard url="https:// ...
Macで画面収録(動画キャプチャ)を撮るときに、自分の声を同時に撮影録音しながら動画収録したい!!と思ってたことはないでしょうか? 特にYouTubeやSNSなどにチュートリアル動画を作る際には、画面収録の時に自分の声を同時に取ることができるとすごい楽かと思います。 今回は、Macのデフォルトの機能だけで簡単にできる方法を紹介していきます。 Macのデフォルト機能のみで画面収録に自分の声を それでは、自分の声を入れながら動画キャプチャを ...
iPhoneを使っていると、ログイン画面などにメールアドレス表示をするタイミングが結構あると思います。その時に前に使っていた古いメールアドレスが毎回表示されてすごく邪魔… 今回の記事はこんな疑問を解決していきます。iPhoneの予測変換の項目を見ても、メールアドレスが古いものが表示されていて、毎回表示されることもあります。最近は格安キャリアも増えてきて、機種変更が頻繁にしたりする機会もあるので、登録しているユーザ情報が増えることやGoogleアカウントのようなものキャリアに依存しないものをご ...
最近はLINEの友だち登録を行うことで、割引されるなどの サービスを取り入れているお店も増えてきたかと思います。 そういった時に問題となってくるのが、自分のLINEのトークルームが公式アカウントと自分の友達がごちゃごちゃになってすごく見にくい状態になる問題が発生します。 今回はそういった問題の解決する方法として、トークルームを公式アカウントと自分の友だちを分けて表示する方法について解説していきます。 トークルームが公式アカウントで埋まっ ...
Macで作業終わろうとした時に左上のAppleのアイコンマークから「スリープ」を押して作業を終了しないといけない…この作業って、結構ちょっとめんどくさいですよね。今回の記事はこんな問題位を解決できるように、あなたのMacにショートカットキーを作成して、一瞬でスリープにする事ができる設定について解説していきます。また、スリープだけでなく自分のしたい作業をショートカットキーで作成する事ができるので、かなり便利な設定ですので、自分がよく使う作業が設定してしまって手間をなくしていきましょう!